株式会社グッド・ユーインでは製造業向け業務及びシステム導入支援と国家資格であるキャリアコンサルタント保持者が行うキャリアプラン支援を企業や個人に対して行っております。こちらのページでは提供サービス内容と料金についてご説明いたします。
1.製造業向け業務及びシステム導入支援
- 設計開発期間を短縮
- 硬直した業務プロセスの変革
- 設計/生産準備/調達/品質保証/製造間の連携強化
- 新業務プロセスを支えるシステム導入のポイントの洗い出し
この様なご要望に対し、製造、設計、生産計画、システム構築の現場の実務経験と多数の改革推進支援の実績を活かし、実現性が高く、継続性を維持できる推進支援を実施します。
2.キャリアプラン支援(キャリアコンサルティング)
国家資格である「キャリアコンサルタント」保持者が全ての人が「自分の適性や能力、ご自身の興味・関心」などに気付き、主体的に自身のキャリアの方向性を考え、その実現に向かう道筋を作るための支援を行います。
2-1.企業向け支援
キャリア研修と個別面談
新卒者向け、シニア社員向けを主体に研修を実施し、受講者に対する個別面談を行う事でキャリアの計画や棚卸しや、今後のキャリアプランの支援を行います。
セルフキャリアドック
セルフキャリアドックとは、定期的なキャリアコンサルティングとキャリア研修を組み合わせて行う、従業員のキャリア形成を促進・支援する事を目的とした総合的な仕組みの事です。セルフキャリアドック導入で、新卒者の職場定着、育児介護休業者の職場復帰率の向上、中堅社員の能力開発の方向づけ、シニア社員のセカンドキャリアプランの作成など様々な従業員に適した多様な効果が期待できます。
セルフキャリアドックの対象者
- 新卒採用者
- 育児/介護休業者
- 中堅社員
- シニア社員
セルフキャリアドックの効果
- 職場定着→仕事への向き合い方、取り組む意欲の向上
- 職場復帰率の向上→育児/介護の不安を取り除き仕事と仮定の両立課題の解決を支援
- 能力開発の方向づけ→職業人生の後半戦に向かってキャリアの再構築
- セカンドキャリアを見据える→これまでのキャリアの棚卸しと目標の再設定
2-2.個人向け支援
個別のキャリア面談
個人の方を対象にした、個別のキャリア面談全般を実施しています。
「現在の職場環境」、「仕事の適性」、「育児と仕事の両立」、「今後の過ごし方」
など、様々な言葉にできないような「もやもや」とした心情の相談をお受けいたします。
※対面やオンラインでの対応が可能です。
対面の場合は、横浜、藤沢、川崎、渋谷近辺の貸会議室で実施します。
オンラインでは、ZOOM、Teams、Meetなどを使って行います、ご希望で画像Offの対応も可能です。
集合研修とワークショップ
個人の方を対象にした、集合研修とワークショップを実施しています。
対象者は、当面50代前半の方向けに、「60歳以降の過ごし方を楽しくする」をテーマに集合研修と、体験者のメッセージや事例紹介を通じて、自分の棚卸しを行うワークショップを開催します。
※1 対面での開催で、18時から20時の2時間となります。(開催場所は五反田の会議室)
※2 事前に弊社提供のワークシートでご自身の振り返りをして頂きます。
※3 諸先輩方の体験談を聞くことが出来ます。
※4 終了後に懇親会の開催を予定しています(希望者のみ)
各種料金に関して
1.製造業向け業務及びシステム導入支援
- 支援内容と範囲や期間によってことなりますので、ご要望を確認後に提案致します。
2.キャリアプラン支援
2-1.企業向け支援
【キャリア研修と個別面談】
- 10名対象で1回の研修と1人当たり1回の面談で50万円
【セルフキャリアドック】
- 内容規模をお聞きして、ご提案致します。
2-2.個人向支援
【個別のキャリア面談】
- 初回面談50分は無料で実施
- 初回面談以降ご契約を頂いた場合:1回/1時間で8,000円(通常5回程度の面談回数となります。)
【集合研修とワークショップ】
- 集合研修参加費:5,000円
- 懇親会:実費となります。(3,000円から5,000円を想定)