1.会社概要
商号 | 株式会社グッド・ユーイン |
代表取締役 | 善入 正志 |
所在地 | 神奈川県藤沢市菖蒲沢 |
事業内容 | 経営コンサルティング業務 各種マーケティングリサーチ業務 企業の営業に関するコンサルティング業務 人材育成に関するコンサルティング業務 企業の設計業務に関する業務改革及びシステム導入 企業の設計業務に関する業務支援 人事制度見直しに関するコンサルティング業務 職業紹介事業 |
資本金 | 300万円 |
設立 | 2023年3月22日 |
適格請求書発行事業者 登録番号 | T2021001078526 |
2.株式会社グッド・ユーイン 代表者について
2-1.代表あいさつ

新卒から製造業に関わり、多くの現場経験を積み重ね、製造業に育てて貰ったという感謝の気持ちを持っています。今までの経験を活かして、各企業や働く方々の悩みを解決していきたい、製造業に恩返しをしたいと考えています。業務コンサルだけでなく、設計、製造、情報システムで働く人達の悩みも理解している自分だからこそ、個別のキャリア相談に乗ることができるのではないか、一緒に考え皆様が充実した人生を送ることが出来るお手伝いをし続けていきたいと考えております。
2024年9月1日
善入 正志
2-2.代表経歴
- プラントの計装会社に入社し、製造現場で、制御盤組立や銅/SUS配管を習得。計装2級、消防設備士甲4種、乙7種合格(失効)、新規事業開拓でビル空調の営業兼施工代理人及び施工者として事業運営を覚える
- 電気系のCAD/CAM/CAEの開発販売会社で、営業職、電気系PLM販売時に部品品番統一システムや、メカ含むPLMとERPのビックバンを経験、営業兼SEとして従事
- PLM改革でQCDを良くする為のコンサルティング会社にて営業執行役員として勤務。製造業のトップ/ミドル/現場のメンバ交えた本音の話からあるべき姿を策定し、改革推進を実施した。
- 制御システム企業の情報子会社にて、製造業向けソリューション提供部門の担当取締役として、事業運営及び新規事業立上げ
- 個人プロジェクトとして、高齢者の人生設計を通じた、再雇用、起業、地域貢献などのプランニング支援を実施
- コンサルティングファームにて製造業向け業務改革とシステム構築支援を実施、MESPLM、コンカレント開発、BOM連携など多数のプロジェクト責任者として実務を経験
- 2023年3月22日に起業し、株式会社グッド・ユーインを設立
- 2023年8月国家資格キャリアコンサルタントを取得
3.株式会社グッド・ユーイン 企業理念

善い人が集い、善い事を引き寄せ、善い人を惹きつけ、善い行動をする。
人としての尊厳を守り、全ての従業員が心からの信頼の元に
自己実現欲求を満たし、家族も含めた幸福な人生を送れる事を求め実践していく
これらの実践を通じて全世界の発展に寄与する事を目的に会社を設立する。
4.セミナーに対する想い-生涯現役プロジェクト-
いつまでも楽しく生きるために、仕事、家庭、地域での過ごし方をどうすべきか?
我々のプロジェクトでは、日々悩みながらこの課題に取り組んでいます。
自分は社会人になってから5回の転職を繰り返してきました。
過去の転職は、スキルアップ/キャリアアップが実現できる転職であったのですが。。。
会社の都合により取締役を務めた会社から別の会社に転籍をしました。そこに待ち受けていた現実とは?
130人いた部下が10名程度になり、多忙を極めた前職と比べると仕事量が極端に減り
定年後に起こると聞いていた閑職に近い経験をしました。
移動先の人達はとても良い方々でしたから自分で仕事を見つけ取組む事も出来たかもしれません。
でも、それが出来なかった、自分も不思議に感じていた事でしたが
いざその立場に置かれると出来ない事を悟った瞬間です。
役職定年や定年退職して立場がかわり、何か目に見えない壁が出来てくる、そもそも壁の存在も分からず、壁を壊す術も準備が出来ていない為に思うように働くことが出来ない。
そんな定年退職後の過ごし方で同じ様な悩みを持つ人を減らしたい!
仕事だけでなく、家庭や、地域貢献においても、人から求められる様な充実した生活を続けたい。
こんな「社会の問題を変えたい!」という志を持ち、59歳で起業し、設計業務コンサルと並行して生涯現役実現プロジェクトをチームメンバと共に取り組んでいます。